2023.10.02
プレスリリース
書家・紫舟の大作「地獄絵図~四連作」を世界遺産・金峯山寺で梵焼するイベント開催!ブロックチェーン活用で、世界中から参加できる世界初デジタル文化体験へ
戦争や疫病の終息を願う現代の祈りとして、2023年10月21日の日没に金峯山寺にて、紫舟の15mにおよぶ大作「地獄絵図~四連作」を梵焼する特別な祈祷イベントを開催します。
ブロックチェーン技術を活用したデジタルアート「デジタル護摩木」と連動し、リアルとデジタルで、世界中で同時に参加できる世界初のイベントです。
本イベントでは、当社が提供するWeb3総合ソリューションNFTag™をはじめとする技術提供及びクリエイティブの提供を行っております。
本イベントにてお焚き上げするアートは、紫舟がコロナ禍を機に人々の心の中に巣くう地獄を感じ、その願いを込めて制作された「地獄絵図~四連作」です。この大作を梵焼し、心の中の地獄を焼き尽くすことで、人々の安寧を願います。
この護摩祈祷は、金峯山寺で実施され、リアルとオンラインで同時に世界中から参加できる世界初の文化体験(※当社調べ)です。このイベントにはクラウドファンディングを通じて、特別なNFTアート「デジタル護摩木」を購入することで、現地またはオンラインにて参加が可能です。
「デジタル護摩木」は、参加者の祈祷名と願いが書かれた、世界に一つだけの護摩木NFTです。金峯山寺での祈祷が終了すると、デジタル護摩木も「梵焼」され、後日、祈祷の証として「デジタル証印」が参加者に送られます。
そして紫舟が描いた「地獄絵図~四連作」は、実世界での梵焼とともに、デジタル世界へと移行されます。
このイベントを通し当社は、古来からの伝統的な祈りと現代技術を融合するチャレンジを行います。
イベント詳細
- 場所:金峯山寺(奈良県吉野郡吉野町吉野山2498)
- 日時:10月21日 日没後
- 受付時間:16:00~16:30
- 着席時間:16:30
- 護摩焚き:16:45~17:30
- 地獄絵梵焼大護摩供参拝:17:30~18:00
[参加方法]
- 金峯山寺にて参加=クラウドファンディングにて、「地獄絵梵焼大護摩供参拝券」付のNFTアート「デジタル護摩木」を支援購入
※デジタル護摩木は同封されるカード型ウォレット「NFTag®」と提供されます - ライブ生配信=紫舟インスタへ同時刻にアクセス
本ニュースのプレスリリースはこちら
クラウドファンディングページはこちら
NFTagについてはこちら