アーティストYOSHIROTTENが手がける 複合メディア・アート・プロジェクト『SUN』がSUMMER SONIC幕張会場を含む幕張新都心で、大型インスタレーションを展示

sun-image-installations.png
クリエイティブスタジオY__Dと共同企画する、複合メディア・アート・プロジェクト「SUN」が、文化庁が実施するプロジェクト「MICUSRAT - Loves music and art(マイクスラット)-」に採用されました。

その一環として、『MICUSRAT - Loves music and art - SUN/YOSHIROTTEN | Installation in Makuhari New City』において、2023年8月18日(金)~20日(日)の3日間、幕張海浜公園、見浜園、バス停留所、幕張新都心の夜空に加え、音楽フェスティバル「Summer Sonic」とも連携し、幕張メッセ前広場、幕張の浜などで、YOSHIROTTENの代表作「SUN」のインスタレーションを展示します。

開催概要 ※一部記載
SUN Park

  • 会場:幕張海浜公園
  • 8月18日(金)~20日(日)
  • ミスト・サウンド演出時間:10:00~21:00

sunpark-image-news.png
SUN Garden

  • 会場:幕張海浜公園、日本庭園 見浜園
  • 8月19日(土) 8:00~17:00(有料)
  • 8月20日(日) 8:00~21:00(有料)
    sungarden-image-news.png※その他の開催場所は文化庁のPRにてご確認ください

MICUSRAT - Loves music and art(マイクスラット)について
文化庁が、音楽とアートの融合による「新たな価値」を創造する作品をアーティストと産み出し、日本が世界の芸術文化発展のための拠点になることを推進するプロジェクト。2023年度は幕張、大阪で開催予定。

『私たちに芸術的に変容を届けてくれるマイク(Micマイク、 Us 私たちに、Reach 届けてくれる、 Artistic 芸術的に 、Transformation 変容を)』と読み込んだ「MUSIC」と「ART」のアナグラムで、特別に編成されたMICUSRAT PRODUCTION がプロジェクトを担当。


YOSHI ROTTENについて
1983年生まれ魚座。ファインアートと商業美術、デジタルと身体性、都市のユースカルチャーと自然世界など、複数の領域を往来するアーティスト。

東京、ロンドン、ベルリンでの個展を経て、2018年TOLOT heuristic SHINONOMEにて大規模展覧会「FUTURE NATURE」を開催。「見えないものの可視化」をテーマに、1300平米に及ぶ空間を用いた、平面・立体・映像作品を組み合わせた巨大インスタレーションを発表。その後も、ニューヨークのJeffrey Deitchで開催されたTokyo Pop Underground展への参加、また森山大道やウィン・シャの写真を再構築する「Resolution」シリーズは新宿伊勢丹を皮切りに中国・広東省と香港での展示に発展するなど国際的かつ精力的に活動。2022年には、「SUN」シリーズを発表。同シリーズは、銀色の太陽を描いた365枚のデジタル・イメージを軸にインスタレーション、プリント・エディション、NFT、バイナル・レコード、書籍など様々な媒体で構成されます。

また、欧米ラグジュアリーブランドや国内外のミュージシャン、東京のアンダーグラウンドクラブから現代美術フェアまで幅広いクライアントを持つアートディレクターでもあります。広告・イベント・ロゴタイプ・内装/外装デザイン、グラフィックなど、商業に於いて、視覚芸術が関わるほぼ全ての範囲で、膨大な量の仕事を手掛けています。


文化庁のプレスリリースはこちら
プロジェクトSUNに関するプレスリリースはこちら