神戸市の「Web3時代に向けたNFTを活用したファンコミュニティ創出プロジェクト」第二弾にNFTag™が採用!

kobe-image-news.webp
当社が提供するWeb3総合ソリューションNFTag™が神戸市が推進する「Web3時代に向けたNFTを活用したファンコミュニティ創出プロジェクト」の第二弾に採用されました。


神戸市が2023年3月に実施した本プロジェクトの第一弾は、多くの応募の中で完売しました。しかし、第一弾は仮想通貨「ETH」での販売ということもあり、ユーザー層は普段より仮想通貨やNFTの購入をしているクリプトネイティブ層が多いという結果でした。

第二弾では、より広範なマス層へのリーチを行い、さらに「BE KOBE NFT」が持続的な取り組みとなるようNFT購入者がその後、神戸市でさまざまな体験を受けられるようなエコシステムの提供を目指し、NFTag™を活用していくこととなりました。

kobe-image2-news.webp
本プロジェクトは、NFTのコミュニティ性に着目した新たなファンベースマーケティング手法を検証するべく、立ち上げに至りました。

人口減少が進む中、地域と地域外の方々が多様に関わる関係人口の重要性が高まっており、特に市外への流出が顕著な若年層とのつながり構築は重要となっています。

そこで、自治体として初めてNFTをきっかけに東京圏のZ世代と地域を越えて“つながる”オンラインコミュニティを運営します。熱量の高いコミュニケーションで神戸愛を育み、Z世代の“推し”の自治体となって関係人口の創出を目指しています。


BE KOBE NFTについて

神戸市発のNFTを活用したコミュニティ創出実証プロジェクト「BE KOBE NFT」。

東京圏のZ世代をメインターゲットに、神戸をモチーフにしたNFT作品を展開するとともに、チャットツールDiscord上で集い交流し、地域を越えて神戸と“つながる”コミュニティを創出する実証プロジェクトです。

Z世代とのつながり構築を目指し、自治体として初めてNFT作品及びDiscordを活用したオンラインコミュニティを創出する、NFT作品を媒介したWeb3時代に向けた新しい形のコミュニティを作ります。


NFTの販売情報

  • 2ndコレクション販売サイト
    • URL : https://0x78.official.ec/
  • 販売価格:5,500円(税込)
  • 販売数:333枚
  • 販売開始日:2023年8月1日〜

本ニュースのプレスリリースはこちら

NFTagについてはこちら